BMWの中でも「仕事にも使えて、家族にも使える」、そんなバランスの良さで人気なのが5シリーズツーリングです。
走りはスポーティで、室内はラグジュアリー。さらにラゲッジスペースも広く、日常使いから長距離ドライブまで万能な一台です。
ただし、「新車は高い…」「維持費が怖い…」という理由であきらめていませんか?
そんな方にぴったりなのが、カーリースという選択肢です。
購入せずに、月額で手軽に5シリーズツーリングに乗れる方法があります。
今回は、そんなBMW 5シリーズツーリングに「買わずに乗る」という、新しいカーライフの提案をしていきます。
\ 頭金0円・月額定額で新車のBMWに乗ろう! /
👉 SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)公式サイトで詳細を見る

- BMW 5シリーズツーリングってどんな車?
- 新車価格と維持費をチェック
- カーリースなら、5シリーズツーリングも手が届く?
- 5シリーズツーリングのカーリース費用はどれくらい?
- BMW 5シリーズツーリングを 5 年リースする場合の月額と総額シミュレーション
- 購入 vs リース費用比較
- BMW 5シリーズツーリングを購入した場合にかかる修理費と代表的な故障例(10年シミュレーション)
- カーリースのメリットまとめ
- カーリースの注意点もチェック
- BMWをリースできる会社はどこ?
- SOMPOで乗ーるでカーリースを申し込むときの流れ
- BMW 5シリーズツーリングのリース審査は厳しい?通る人の傾向と年収目安
- まとめ:5シリーズツーリングは「リース」で手が届く時代
- 関連リンク
BMW 5シリーズツーリングってどんな車?
まずは簡単に、5シリーズツーリングの魅力から見ていきましょう。
● エンジンと走り
5シリーズは「走りのBMW」の中でも、大人の余裕とパワーがある一台。
特にツーリング(ステーションワゴン)は、セダンの上質さとSUVの実用性を兼ね備えています。
- 直列4気筒ターボ〜直列6気筒エンジンまでラインナップ
- 最新のマイルドハイブリッド搭載で燃費もアップ
- 高速道路でも静かで、長時間運転しても疲れにくい
● 室内と積載性
- リアシートを倒せば1,700L以上の荷室
- ゴルフバッグも余裕。キャンプ用品も積める
- 後席も広く、ファミリーカーとしても優秀
まさに、走りと実用性を両立した万能モデルです。
新車価格と維持費をチェック
では、新車で購入するとなると、いくらくらいかかるのか見てみましょう。
● 新車価格(例)
グレード | 車両価格(税込) |
---|---|
523iツーリング | 約850万円〜 |
523dツーリング(ディーゼル) | 約900万円〜 |
540i xDriveツーリング | 約1,150万円〜 |
オプションをつけると、1,000万円を超えることも珍しくありません。
● 維持費の目安(年間)
項目 | 費用(おおよそ) |
---|---|
自動車税 | 約6〜8万円 |
任意保険(車両保険込み) | 15〜25万円 |
車検・点検 | 年間10万円〜 |
タイヤ交換(4本) | 15万円以上 |
燃料代 | 年間20万円前後(距離による) |
特に、外車は部品代やメンテ費用が国産車よりも高めです。
年間の維持費は50万円〜70万円ほどと見ておくと安心です。
カーリースなら、5シリーズツーリングも手が届く?

「高くて買えない」と思っているBMWでも、カーリースなら現実的な選択肢になります。
● カーリースとは?
カーリースは、「車を買う」のではなく、「月額で借りて乗る」サービスです。
定額で新車に乗れて、税金や車検代なども込みのことが多く、支出が管理しやすいのが特徴。
所有者はリース会社になりますが、自分の車のように使うことができます。
5シリーズツーリングのカーリース費用はどれくらい?
リース費用は、車種・契約年数・走行距離・オプションによって変わります。
以下は例です:
● BMW 523iツーリング(リース一例)
契約年数 | 月額リース料金(税・諸費用込) |
---|---|
5年契約 | 月々 約98,000円〜128,000円 |
7年契約 | 月々 約88,000円〜118,000円 |
※頭金なし、車検・税金・基本メンテナンス込みプラン
● 含まれる内容(プラン例)
- 登録諸費用
- 自動車税
- 自賠責保険
- 車検・点検整備
- タイヤ・オイル交換(プランによる)
一括で用意する費用ゼロ、月額で予算を組みやすいのが大きな魅力です。
BMW 5シリーズツーリングを 5 年リースする場合の月額と総額シミュレーション

ここでは「BMW 523i ツーリング M Sport(新車)」を例に試算します。
車両本体価格は約928万円(税込)ですが、リースでは次のようなコスト感になります。
試算条件
- 契約年数:5年(60ヶ月)
- 頭金:0円
- ボーナス払い:なし(均等支払い)
- 月額料金:138,000円(税込)
- 含まれる費用:自動車税、重量税、車検費用、オイル交換等の基本メンテナンス
項目 | 金額(税込) |
---|---|
月額リース料 | ¥138,000 |
契約月数 | 60ヶ月 |
総支払額 | ¥8,280,000 |
※メンテナンスや任意保険の有無、プラン内容により若干変動します。
購入 vs リース費用比較
同じモデルを新車購入した場合と、リースした場合のコストを比較してみましょう。
費用項目 | 購入(現金一括) | カーリース |
---|---|---|
車両本体価格 | ¥9,280,000 | 含まれる |
頭金 | ¥1,000,000(例) | ¥0 |
自動車税/重量税等 | ¥400,000前後 | 含まれる |
車検費用(2回分) | ¥200,000前後 | 含まれる |
メンテナンス費用 | ¥300,000〜 | 含まれる |
任意保険 | 別途必要 | 別途必要 |
総費用(概算) | 約¥10,180,000 | ¥8,280,000 |
購入のほうが自由度はありますが、リースなら支出が明確で安心です。
BMW 5シリーズツーリングを購入した場合にかかる修理費と代表的な故障例(10年シミュレーション)
BMW 5シリーズツーリングは、ビジネスユースにもファミリーユースにも対応できる高級ステーションワゴンです。
セダン譲りの上質な乗り味と広い荷室、そして充実した安全・快適装備を備えており、長距離移動にも向いています。
一方で、電子制御の複雑さや装備の多さにより、年数を経るごとに修理費・維持費が増えていく傾向があります。
以下に、BMW 5シリーズツーリングを10年間所有した場合に想定される主な修理・整備項目とその費用目安をシミュレーションしてまとめました。
年数 | 主な修理・交換内容 | 費用目安 | コメント |
---|---|---|---|
1年目 | オイル交換・定期点検 | 約1.5万円 | 保証内で最低限のメンテナンスのみ |
2年目 | バッテリー交換(AGM) | 約3〜5万円 | 電装系装備の多さにより寿命が短め |
3年目 | 初回車検・ブレーキパッド交換 | 約12〜18万円 | ブレーキパッドとセンサーの同時交換が多い |
4年目 | エアコン関連・フィルター交換 | 約6〜10万円 | フィルター・ブロアモーターなどの劣化対策 |
5年目 | タイヤ交換・アライメント調整 | 約15〜22万円 | ランフラットタイヤ&大径ホイールで高額に |
6年目 | 冷却系(ウォーターポンプ・サーモスタット) | 約10〜15万円 | 水漏れ・オーバーヒート防止のための整備 |
7年目 | プラグ・イグニッションコイル | 約6〜8万円 | エンジン不調や振動対策に必要な時期 |
8年目 | 電装系(センサー・モーター)補修 | 約8〜12万円 | パワーゲート・ドアミラーなどの不具合が増加 |
9年目 | サスペンション・ブッシュ・ショック交換 | 約15〜25万円 | 走行安定性・乗り心地の維持に不可欠な整備 |
10年目 | 足回り総点検・制御モジュール交換・車検 | 約25〜35万円 | 大規模整備が必要になるケースが多い年式 |

5シリーズツーリングは、快適性・実用性ともに高水準ですが、そのぶん部品点数が多く、年数とともに“じわじわ”と修理費がかさむタイプの車種です。
特に電動リアゲートや安全支援装備、サスペンションまわりの劣化・故障は高額修理につながることが少なくありません。
こうした長期保有のリスクに備える方法として、「車検・税金・メンテナンス込み」の定額制カーリースを活用するのは非常に有効です。
支出が一定化され、万が一のトラブル時も安心して愛車と付き合うことができます。
BMW 5シリーズツーリングをストレスなく楽しむための賢い選択肢です。
カーリースのメリットまとめ

ここで、カーリースのメリットをあらためて整理しておきましょう。
1. 頭金不要で新車に乗れる
いきなり1000万円は出せなくても、月10万円なら払えるという人は多いはず。
2. 維持費が月額に含まれる
税金や車検代をその都度払う必要がなく、出費が一定になるのは安心。
3. 複数年で契約しても新車に乗り換えやすい
3年、5年、7年などのリース契約があり、契約満了後は新しいBMWに乗り換えることも可能。
4. 法人契約にも便利
社用車や役員車にも人気。経費として扱えるので節税メリットも。
カーリースの注意点もチェック
もちろん、カーリースにも注意点があります。
● 中途解約が原則NG
契約期間中の解約は基本できず、解約すると高額な違約金が発生することがあります。
● カスタムは原則できない
返却時はノーマル状態が原則。自分好みのチューンは難しいです。
● 走行距離制限あり
年間1万km〜1.5万kmの走行制限があり、超えると追加料金が発生することもあります。
BMWをリースできる会社はどこ?
新車のBMWを取り扱っているカーリース会社は限られていて、わずか3社のみです。
SOMPOで乗ーるでカーリースを申し込むときの流れ

「SOMPOで乗ーる」では、運転免許証をお持ちであれば年齢制限なく、どなたでもお気軽に仮審査を申し込めます。はじめての方でも安心して進められるよう、申込みから契約までの流れをまとめました。
Step 1:希望の新車を選ぶ
まずは「新車を探す」から、乗りたい車種を選びます。複数の候補がある場合も、ひとまず1台を選んで進んでください。仮審査通過後に、他の車種と比較して相談することができます。
Step 2:リースプランを選んで仮審査へ
車種を選んだら、希望のリース契約期間やプランを確認し、「このプランで申し込む」ボタンをクリック。
その後、表示される「プラン詳細」ページの下部にある「仮審査申し込み」ボタンから、仮審査に進みます。
Step 3:仮審査結果のご連絡
仮審査はリース契約が可能かどうかを判断するためのもので、申込後、通常1~3営業日以内に結果の連絡があります。審査通過後、担当スタッフとのオンライン商談に進みます。
Step 4:オンライン商談で詳細を相談
仮審査に通過した後は、営業担当とのオンライン商談で車種・グレード・カラー・オプションなどを自由に変更可能です。気になる点や他の候補車両もこの時にしっかり相談できます。
BMW 5シリーズツーリングのリース審査は厳しい?通る人の傾向と年収目安
BMW 5シリーズツーリングはリース審査が「やや厳しめ」の部類
BMW 5シリーズツーリングは、セダンの上質さにステーションワゴンならではの実用性を加えたモデルで、ビジネスとプライベートの両方で使える万能な1台です。新車価格は約800万円〜1,100万円と高めであり、月額リース料も高額になるため、審査では安定した収入と信用力が求められます。
ここでは、5シリーズツーリングのリース審査に通る人の特徴や、必要とされる年収の目安について紹介します。
【早見表】BMW 5シリーズツーリングの月額リース料金と必要年収の目安
月額リース料金の目安 | 審査に必要な年収(目安) |
---|---|
約80,000円 | 年収 約600万円〜 |
約100,000円 | 年収 約750万円〜 |
約120,000円 | 年収 約900万円〜 |
約140,000円以上 | 年収 約1,050万円〜 |
💡 一般的な審査基準:「月額×12×3倍以上の年収」が目安です。
実際には勤続年数や他社ローンなども含めて総合的に判断されます。
BMW 5シリーズツーリングのリース審査に通る人の特徴
5シリーズツーリングは高級輸入車でありながら、実用性の高さから法人・個人問わず人気があります。以下のような方は、リース審査に通る可能性が高いです。
「523i」や「530i M Sport」などの人気グレードでは、審査基準もグレードに応じて変動します。
フリーランス・自営業・主婦でも通る?
ステーションワゴンである5シリーズツーリングは、Mモデルや7シリーズに比べると個人契約もしやすい部類ですが、属性によっては以下のような条件が求められます。
属性 | 可否と条件 |
---|---|
フリーランス | 年収800万円以上、確定申告2年分の黒字実績が目安。 |
主婦(専業) | 配偶者が契約者であれば可。世帯年収が900万円以上であれば安心。 |
自営業 | 法人契約のほうが通りやすい。黒字決算3期以上が基準。 |
学生 | 原則不可。保証人をつけても通過は困難。 |
審査に柔軟なカーリース会社を選ぶなら
リース会社 | 特徴・向いている層 |
---|---|
定額カルモくん | 中古も選べる。審査が柔軟。事前審査可能で不安な方に最適 |
SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる) | 新車が選べる。安心の保険・メンテ込み。大手基準で丁寧対応。年収基準はやや高め |
ニコノリ | 頭金0円プランも。中古なら月額を抑えて審査も通りやすくなる可能性 |
審査通過のためのチェックリスト
5シリーズツーリングの審査は「信用」と「年収」がカギ。相談できる会社を選ぼう
5シリーズツーリングは、上質な乗り心地と実用性を兼ね備えたプレミアムステーションワゴン。
長距離移動にも適したモデルであるため、リース審査では収入の安定性や信用情報がしっかりと確認されます。
とはいえ、中古車リースや柔軟な審査に対応したリース会社を選べば、年収500万円前後でも十分にチャンスがあります。
まずは事前診断やオンライン相談などを活用して、自分に合った無理のないプランを探してみましょう。
まとめ:5シリーズツーリングは「リース」で手が届く時代
BMW 5シリーズツーリングは、走り・実用性・ステータスの全てを兼ね備えた一台です。
新車で買うとハードルが高いかもしれませんが、カーリースならぐっと現実的な選択肢になります。
- 頭金ゼロで新車に乗れる
- 維持費もコミコミで月額が一定
- 契約終了後の乗り換えもスムーズ
「いつかはBMW」ではなく、今こそBMW。
カーリースという新しい選択で、憧れの5シリーズツーリングに乗る生活を始めてみませんか?
関連リンク
\ 頭金0円・月額定額で新車のBMWに乗ろう! /
👉 SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)公式サイトで詳細を見る

コメント